台風10号から一夜明けて、被害状況が明らかになってきましたね。

 

 

今回の台風は非常に大きいものだったこともあり、気象庁も事前にアラートを繰り返し発していました。

「2020年7月豪雨」の経験から、早めに避難した方も多かったとか。

 

 

そんな大きく発達した台風の要因として考えられるのが、

現在、世界的な問題となっている気候変動です。

 

1881年以降100年間で、世界の年平均気温は0.72℃の割合で上昇しているようです。

 

気温上昇以外にも、

 

【北極海の海氷減少】

【海水温の上昇】

【熱帯低気圧の最大風速及び降雨量増加】

 

などが将来的に懸念されているとのこと。

 

 

そんな中、日本は世界よりも早いペースで平均気温が上昇しています。

100年で1.19℃の上昇と、世界的に見ても温暖化の取り組みが後進国なのがわかります。

 

 

今回の台風10号だけでなく、昨年の台風19号(令和元年東日本台風)も日本の近海で発生した熱帯低気圧が、暖かい海水によって大きく成長しながら到来して、大きな被害を出してました。

 

台風のメカニズムを考えれば近年の台風の大型化・強大化は、温暖化の影響が要因なのは明らかです。

 

今後、気候変動による影響は自然災害だけでなく農林漁業や生態系への影響もでてきそうですね。

 

取り返しのつかない事態になる前に、地球温暖化による影響を我々がもっと真剣に考えて、取り組むことが必要ですね。

出来ることから始めていきましょう!